サービスの性質上クレジットカード現金化業者は、優良店ばかりではなく情報やお金を騙し取ることを前提とした「詐欺をする」悪徳業者が存在します。
もし悪徳なクレジットカード現金化業者に騙されてしまっても「消費生活センター」や「貸金業相談・紛争解決センター」などに相談し対処することは可能ですが、そのような面倒に巻き込まれたくないですよね?
ということで今回は、悪徳なクレジットカード現金化業者に騙されないために悪徳業者に実際に被害に遭った方の体験談や詐欺の手口をまとめました。
騙されないクレジットカード現金化の方法・対策方法も併せて解説していくので、どうぞ最後までお付き合いください。
目次
悪徳なクレジットカード現金化業者の被害者の体験談まとめ
悪徳なクレジットカード現金化業者の被害に遭った方の体験談をケース毎に簡潔にまとめました。
- 47万円振り込みされるはずなのに32万円しか振り込まれなかった。
- 手数料のことを知らされなくて当初の入金額よりとても少なかった。
- 1日待てば換金率が上がると言われ待ったが入金されなく、連絡はおろかサイトも閉鎖されていた。
- 利用を断ろうとしたらキャンセル料を要求された。
- 現金化の被害はなかったが闇金からセールスの電話やメールがくるようになった。
被害の相談件数は減少傾向だが被害者はまだいる
2011年に「キャッシュバックス」2012年に「エフマネージメント」などの悪徳な現金化業者の逮捕が相次いだことにより、詐欺を目的とする悪徳な現金化業者は2010年をピークに減少傾向です。
しかし、減少傾向だからといって油断して利用してしまってはいけません。
なぜなら、闇金の取り締まりが厳しくなったことをきっかけに闇金を生業としていた人間達がクレジットカード現金化の方に流れてきている傾向があるからです。
闇金を生業としていた人間達はネットのノウハウもありますし、お金に困っている方から骨の髄まで食い尽くす術を知っているので現金化を利用する際は今まで以上に注意しなければなりません。
「今は詐欺に遭うことはレアなケースなんだ」と安心せず、現金化を利用するときは慎重に業者選びをしましょう。
悪徳なクレジットカード現金化業者の最新4つの詐欺の手口
ここからは、被害報告の多い悪徳なクレジットカード現金化業者の詐欺の手口を4つ解説していきます。
最新の悪徳業者の詐欺の手口を事前に知ることで利用時に「悪徳業者なのかな?」と察知する能力が生まれるので、ぜひ頭の片隅に入れておいてください。
カード情報を抜き取られ不正利用される
悪徳なクレジットカード現金化業者に言われるがままに現金化の手続きをした結果、カード情報を抜き取られ不正利用されるという悪質な詐欺の方法です。
現金化の利用は普通にできるのでクレジットカードの請求書が届くまで被害に遭ったことに気付かないケースもあるようです。
この詐欺をする悪徳なクレジットカード現金化業者はクレジットカードの画像を要求したり、セキュリティーコードを聞いてくるなどしてくるのが特徴となっております。
ですので、もしそのようなことをしてきたら迷わずその現金化業者の利用を中止してください。
また、利用者の代わりに現金化の手続きをする「代行サービス」を行っている業者も詐欺を目的としている場合が多いので絶対に利用してはいけません。
Amazonギフト券を用いた買い取り詐欺
Amazonギフト券の買い取り額98%などと高換金率で利用者を集め、高換金率が適用されるのは1枚だけで残りは10~17%の買い取りになる詐欺の方法です。
利用者に説明していないと詐欺に該当するので、上記の説明を利用規約に小さく書かれていることが多く現在増えている最新の詐欺の手口です。
Amazonギフト券や商品券などの買い取り方法を行うクレジットカード現金化業者を利用する際は、現金化を利用する前に利用規約を読むか電話で問い合わせをしてから利用しましょう。
換金率を明確に説明せずに濁すような説明をされた場合は別の現金化業者の利用をおすすめします。
振り込みがされない
クレジットカード現金化の手続きはしたのに振り込みされないという詐欺の手口で、昔からある詐欺の方法です。
この悪事を働く悪徳現金化業者はミラーサイト(同じ内容のサイトのこと)をいくつかも所持しており、詐欺をするとすぐにサイトを閉鎖する特徴があります。
昔はすぐにわかる簡素なミラーサイトばかりでしたが、現在は大手現金化業者と遜色ないくらい豪華なサイトを持っている悪徳現金化業者ばかりです。
ですので、サイトを見て見極めることは難しいので必ず口コミや評判を参考にして「良い業者なのか悪い業者なのか」判断してから利用するようにしましょう。
手数料で換金率を下げる詐欺
高換金率に間違いはないけど別途高い手数料がかかる詐欺の手口です。
98%の換金率だけど利用金額の半分以上の手数料を取る悪質なクレジットカード現金化業者もいるようです。
このような悪徳な現金化業者の詐欺被害に遭わないように、換金率だけを見るのではなく別途手数料や費用がかかるのかを事前に把握しておきましょう。
サイトに書かれていない場合は必ず電話で確かめるようにしてください。
自分の利用金額を教えて「最終的な入金額はいくらなのか?」と訊ねるようにすると、業者もはっきりとした金額を教えてくるはずです。
悪徳なクレジットカード現金化業者に騙されないための対処法
前述で解説した詐欺の手口以外にも巧妙な手口で、あの手この手を使って騙してくる悪徳なクレジットカード現金化業者は存在します。
それら全ての悪徳なクレジットカード現金化業者に騙されないための対処法をまとめました。
- 換金率以外に手数料や費用がかかるのか事前に問い合わせる
- 口コミや評判を見て判断する
- 利用規約をしっかり読む
- カード情報を聞いてくる業者は問答無用でダメ
初心者は大手のクレジットカード現金化業者がおすすめ
クレジットカード現金化サービスが誕生してから10年以上になりますが、年々競争率が高くなりサービスの悪い現金化業者は淘汰される時代となりました。
大手と言われるクレジットカード現金化業者は、競争に勝ち抜いてきた安心できる現金化業者です。
現金化がクレジットカード会社にバレないようにするノウハウもあるので、現金化が原因でカードが利用停止になるなどのリスクもありません。
安心・安全に現金化をしたいのならまずは大手のクレジットカード現金化業者を利用しましょう。
悪徳なクレジットカード現金化業者の対処まとめ
悪徳なクレジットカード現金化業者の最新の詐欺の手口と対処法を解説してきました。
確かに悪徳なクレジットカード現金化業者は減少傾向ですし、大手じゃなくても優良なクレジットカード現金化業者は増えてきました。
しかし、悪徳なクレジットカード現金化業者は今も存在しているのは事実なので、現金化を利用する際は今回の記事を参考に慎重に利用するようにしてください。